お出かけで「大泉緑地」へ行ってきました!

こんにちは!阿倍野区にある放課後等デイサービス・児童発達支援えがおの玉手箱です。

いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。

今日はお出かけで「大泉緑地」へ行った様子をお伝えします。

大泉緑地の場所と遊び場について

大泉緑地は堺市の北区にあり、電車で行くと大阪メトロ御堂筋線「新金岡」駅が最寄りになります。車で行くと中央環状線沿いにあり、駐車場も多く設置されている公園です。公園内には様々な施設があり、児童の遊戯場(広場)も3か所設置されています。また、公園内にはバーベキューができるエリアもあったり、季節によって見ごろの花や木もあり一年中楽しめる場所として地元の方のみならず多くの方が来られている公園です。

今日は児童の遊戯場の中の「冒険ランド」という場所に行ってきました。

冒険ランドは子ども達でいっぱいでした

今日はちょうど3連休の中日。そして、昨日の天気とは打って変わってお天気に恵まれ絶好の公園日和の一日。早速公園について子ども達もウキウキしていました。公園にはすでに多くの子ども達が。「早く遊びたい」という声がいっぱい上がりました。先にお昼ご飯を済ませていざ冒険ランドへGO!冒険ランドにはたくさんの遊具があり、どれもとても楽しめるものでした。今日は冒険ランドの遊具の一部を紹介します。

冒険ランドのすべり台

冒険ランドといえば2つの大きな滑り台です。どちらも6歳以上からと年齢制限はありますが、非常に大きくスリリングな滑り台ともう一つ高い滑り台があります。広い滑り台はいつでも子ども達でいっぱいでした。

年齢別のアスレチック

アスレチックも冒険ランド内には2~3か所設けられています。それぞれ年齢ごとに分けられており、それぞれの年齢に合わせたアスレチック作りになっています。体をいっぱい動かすにはもってこいの場所です。

砂場も2か所あります

遊具だけではなく、しっかり砂場も設けられています。今日はお砂場セットを持って行ったので砂遊びだけでもいっぱい楽しむことができました。砂場の近くには水場もあり、水を汲んで遊んだり手や足等汚れたところを洗ったりできるだけではなく、水を飲むこともできます。

他にもまだまだ紹介したい遊具がたくさんありますが、今日は厳選してお伝えしました。子ども達がいっぱい楽しめる場所なので帰りの車ではグッスリ。しっかり体を動かして楽しめた一日でした。ぜひご興味のある方は一度足を運んでみてくださいね。大泉緑地の詳しい情報についてはホームページよりご覧ください。

また、えがおの玉手箱の療育に興味をお持ちの保護者は、ぜひホームページをご登録いただけると嬉しいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

えがおの玉手箱の療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください★

電話番号06-6654-7261 担当:嶋内・井上まで

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です