大仙公園に行ってきました!!

こんにちは!阿倍野区にある放課後等デイサービス・児童発達支援えがおの玉手箱です!

いつもブログをお読みいただきありがとうございます!

今月のお出かけレクでは、大仙公園へ行ってきました!!

まずは、下見へ!!

「そういえば、小さいころに行ったきりだな~」

「数年前に一回だけ・・・」

というスタッフばかりだったので、1回行って確認しよう!ということに。

確認項目は・・・

6月なので、まさかの雨もあり得ます。雨宿りをしたり、休憩が出来るところは要チェック!大仙公園には綺麗で大人数でも大丈夫な休憩場所がありましたよ。

実際に歩いて、どのエリアをメインにどんな遊び方をするか、大体の想定をしながら回ります。

もちろん、危険箇所の確認も大事なポイントです。

この日スタッフは、幸運の四葉のクローバーを見つけましたよ♪

いざ、当日!!

スカッと晴れた、当日!!!

アスレチックや、芝生広場で身体を沢山動かして遊びました!

当日も、下見も。

お出かけレクは、当日と同じくらい、下見などの準備が欠かせません。

子どもたち一人一人の個性を思い起こしながら、複数のスタッフで話し合い・実際に見ておくことで、事故を防ぎ、ただお出かけするだけでない、療育的意義の深い活動にすることができます。

えがおの玉手箱では、里山とは別に、月に一回程度お出かけレクを企画しております。

えがおの玉手箱の療育に興味をお持ちの保護者は、ぜひホームページをご登録いただけると嬉しいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

えがおの玉手箱の療育に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください★

電話番号06-6654-7261 担当:嶋内・井上まで

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です